ゴミ出しにちこっとだけ、ゴミとおうちの鍵持って鍵2つあるうち 1つだけかけて外に出ました。
ゴミ出して、帰り暗がりでチャリンと音がして、 ちょうど自販機の前あたりで光がさしてたので周りを見渡してみると… 
なんと!おうちの鍵の先っぽが先っぽが先っぽが…  
折れて落ちてる????????? 
なぜに~Why~??????? 
まだ捻挫の足が痛かったけど、ものすごい勢いで走って帰って折れた先っぽを入れて 
その上から残りの鍵を入れたら
開いたよ~開いたよ~
あせったよ~
まぢ超あせったよ~ 
しかも、先っぽが中に入ったままでとれないから、
2つ鍵かけてたら アウチだったよ~ 
不幸ちうの幸いとはこのことね~ 
でも、先っぽ取り出すのに8400円もかかった~ あら~
行きましたよ。 ハローワークに…  
チラシデザインの仕事なぞをやっていたら、 失業保険とやらはもらえないものと思っていたのですが、 ちゃんと申請すればそれを引いた分はもらえるみたいなのです。  
あら~ もっと早く申請すればイカッタ  んで、失業保険をもらうには、講習に出たり それなりの活動をしなければいけないのねんのねん。 (あんた古っ!)
接骨院で電気をあててる間、暇なので、
せんせに紙とえんぴつをお借りして
週刊誌の写真から小泉さんやら東国原さんやらの 
似顔絵を描かせて頂いてました。  
そこのせんせに、私が横須賀出身だと言ったら、 
どこ高校?と聞かれ、
横須賀高校って言ったら、 
小泉さんもそこじゃないかな~と言われ、
びっくりしておうち帰ってネットで調べてみると… 
おんなし~ びっくり~ うれしい~ どんだけ~
やっぱり足が痛い… 
近くの接骨院行きました。
そこにはレントゲンとる機械がなくってどっかほかでとってこないと いけないらしいのですが、
すぐまた別のお仕事のとこに話しに行かないと いけなかったので、
湿布だけしてもらっておでおでしました。
2軒はしごの会社訪問だったので歩き回りました。
痛い…
インターネットで連絡したとこから 
うれしいことに連絡がありまして、
そこへお話をしに向かうとちう、 
お仕事先の会社の人とメールで仕事のやりとりをしていました。
階段降りてるとこでした。
踏み外しました。 
あいたたたたたた~ 
恥ずかしいので痛さをこらえて何事もなかったかのやうに歩き出しました。 
ヤバいくらい痛いですぅ。